「※ただイケ」はある

30歳にて整形手術を受け、人生が一変した男の物語。輪郭整形および鼻整形に関する真実をお話しします。

整形手術の基礎知識

「どこ」を整形するのか、ということ(その2)

投稿日:2016年1月27日 更新日:

人は僕のことを「画伯」と呼ぶ。

 


僕は絵を描くのが苦手なのだ。
特に動物の絵に関しては全然ダメで
絵心クイズをやるといつも大笑いされる。

 


でも、僕の母親は絵が上手い。
展覧会に何度も出展していたりする。

 


どうも絵が上手い人が人物の顔を描く場合
描く順番があるらしい。

 


まずは輪郭。
その次が鼻。
あとは人それぞれだが、
目を描いてしまうのが良いとのこと・・・

 


特に鼻は顔の中心にあるため
位置的に重要なのだそうだ。

 


整形する順番もこのようにすると
良いのではないかと個人的に思う。


ただし、これらのパーツを順番どおりに
全て整形しろと言っているわけではない。

 


整形が下手な人は全てを整形で塗り固めようとする。
整形が上手い人は肝心なところだけ整形し、
あとは全て元のままにする

 


だから輪郭に自信がある人は輪郭整形はしないで、
鼻だけ整形してもいいだろう。

 


ちなみに僕は整形手術をする以前
顔を馬鹿にされたことは幾度となくあったが、
褒められたことは一度もなかった。


でも、「目に力がある」と言われたことはあった。
目を見るだけで「自分」であることが
わかるのだという。


なので僕は目に関しては整形していないし、
これからもするつもりもない。

 


目を整形すれば自分のアイデンティティが
失われてしまう・・・
そのような恐怖心が心のどこかに
あったのかもしれない。

 

 

→「どこの病院で整形すべきか、ということ」へ

-整形手術の基礎知識


comment

CAPTCHA


関連記事

no image

整形手術へのプロローグ(その3)

例えば、仮に「顔が不細工になってしまう病気」 (不細工になる以外の症状は無いとする) があるとしよう。   そして僕はその病気に罹患しており、治療のために やむを得ず整形手術を受けたとする。 …

韓国整形旅行(その3)(質疑応答編)

さて、今回も質問に答えていきたいと思います・・・   <質問7> シャドードクターについてどう思いますか? <回答> これはなかなか難しい問題ですね。。 まず、シャドードクターが存在するのか …

韓国整形旅行(その2)(質疑応答編)

さて、前回に続きまして質疑応答編です(・∀・)   <質問6> 韓国で食べた中で最も不味かったものは何ですか? <回答> これについて説明するには、 もう一度「あの日」へ戻る必要があります・ …

no image

整形手術へのプロローグ(その2)

例えば、ここに芸人のキンタローがいるとしよう。 僕はキンタローは整った顔をしていると思う。   では、ここで質問。 「もしキンタローが整形手術をしたとして、 桐谷美玲のそっくりさんになれるだ …

no image

どこの病院で整形すべきか、ということ

輪郭の整形をすることに決めた僕だったが 具体的にどんな施術を受けるべきかわからずにいた。   「じゃあ、医者に相談してみよう」   そんなわけで、 僕は都内の大手の美容外科を訪れた …

Author:Hopy(ほぴぃ)
◎33歳男性 身長170 cm、体重50 kg
◎性格は普段はおっとり
◎優しいけど優しくない
◎目的を達成するためには
いかなる手段も辞さない
◎「ビューティー・コロシアム」
に出演していてもおかしくないレベルの
ブサイクだった過去をもつ