整形手術を受けることにした僕は鏡を使って
自分の顔をずーっと見ていた。
「僕の顔はどこがおかしいんだろう」
わからない。
なんか全部おかしい気がする。
ネットの情報によると
各パーツを1つずつ手で隠していき、
隠した時の方が美しくなるのであれば
そのパーツを整形するべきなのだという。
「じゃあ鼻かな・・・」
そんな時、かつて浪人生だった頃、
予備校の先生が言っていた言葉を思い出した。
「何事も基本が大事なんだよ。
基本を疎かにしていては進歩は望めない」
「そうか、基本が大事なんだ」
僕は気がついた。
顔の基本すなわち、土台となるものは「輪郭」である。
輪郭がダメなら目や鼻といったパーツが
いかに優れていても台無しとなる。
不細工の原因として大きな割合を占めるのが
「輪郭の形状」だと僕は考えている。
だから僕はまず輪郭を整形することにした。
では輪郭の次はどうだろう?
その答えは僕が苦手とするものの中に隠されていた。